@fz0vei9owZAZrFE あっそ
posted at 10:31:01
年収を上げることが目的の人はこの通りに転職したらいいと思う
posted at 01:40:19
年収は「スキルや努力よりも“今いる場所”で決まる」という残酷な現実 nikkan-spa.jp/1802328 @weekly_SPAから 全くその通りだと思いました
posted at 01:39:53
こんな踊る人たちだったんですね、ダンスがかっこいい
posted at 01:34:19
今日は80sヒット曲のCD5枚組コンピをずっと聴いてたんだけどこの曲が一番ダンスミュージックとして強いと思った Mel & Kim - Respectable youtu.be/ykDsmAqExH8
posted at 01:34:00
RT @MrChuckD: Let’s goooooooo pic.twitter.com/13fWHStaSB
posted at 01:17:10
RT @eito_official_: 新曲リリースしました!! 大正解!!!!! 是非みんな聴いてください!🙏🙏🙏 #大正解 #色々あるけど大正解
posted at 01:16:31
かつてこんなにテレビに出てたDJがいただろうか
posted at 00:47:50
DJ松永、本当によくテレビ出てるな
posted at 00:47:33
プロ野球だってシーズンの中では捨て試合とかありますしね
posted at 00:40:50
突っ込んでもいいとことそうじゃないとこを見極められる人がかっこいいなと俺は思うけど一般的にはそういうんじゃなくてどんな時でも「諦めるな!自分を信じろ!」と言ってる人が情熱的でかっこいい信頼できる人ってことになるんだろうな
posted at 00:39:24
「自分を信じて」とかいう言葉もいいものとして広まりすぎてその結果自分を信じすぎて人生をダメにした人も沢山いるだろうな
posted at 00:36:32
なんであの高野という人は今まで全然ダメでオファーもないのにあと一年やったらオファーが来ると思えるのか、なんで自分を信じすぎてしまうのか
posted at 00:35:54
夢を諦めなかったり辞め時を誤ったことで大変なことになった人たちの声も世の中にもっと広めたほうがいいと思う、そんなことを考えてしまう今年の戦力外通告でした
posted at 00:33:37
「諦めたらそこで試合終了ですよ」っていうのが名言として扱われすぎたのがすごいよくなかったと思う、見切りを付けて終了させた方がいい試合なんていくらでもある
posted at 00:31:25
諦める=悪 諦めない=素晴らしい って単純にそう思う人が多すぎるのではなかろうか
posted at 00:30:24
「野球を諦めない男たち」って、別に諦めない=いいこと では全くないよな。。
posted at 00:29:18
もう崩壊は始まっていたな。。
posted at 00:25:00
@2thecoach 大した経験値も積んでないのにわかったことを言うような人が本当によくない、と思います
posted at 00:20:29
もちろんみんな大活躍するという自信があって野球をしてるんでしょうから難しい話ですが。。
posted at 00:18:50
野球選手が早々に結婚して奥さんの仕事辞めさせて自分のサポートさせる、みたいのは活躍したら美談かもしれないけどそこまででもない選手もそういうことしちゃってるのはなんというか
posted at 00:18:19
こういう人は結婚したり子供作ったりしない方がいいんじゃないか
posted at 00:16:54
めちゃくちゃ往生際悪いな(戦力外通告)
posted at 00:16:35
○○は全部同じに聴こえる、という発言は言った人にとってはなかなか気持ちよくなれるもんだろうなとは思いますが
posted at 00:16:10
○○(ジャンル)のレコードを500枚聴いたけどやっぱり全部同じに聴こえました、というならちょっと考えないといけないが
posted at 00:13:37
「○○(ジャンル)は全部同じに聴こえる」という発言はそのジャンルの問題ではなくてその発言をしてる人が自分の経験値が足りませんと言ってるだけなんだろうなと昔から思っている
posted at 00:12:42
俺もサルサとか最初は全部同じに聴こえたな
posted at 00:11:21
台湾プロ野球で活躍できなかった選手がトライアウトに出てNPBからオファーが来ることはないだろうな
posted at 00:07:46
カン(CAN)のような音楽をいつか作りたい――坂本慎太郎が語る唯一無二のジャーマンロックバンド | インタビュー - Mikiki mikiki.tokyo.jp/articles/-/30535
posted at 00:04:37
いよいよ1%を切りましたね
posted at 00:01:50
RT @remaining_days: 2021年12月29日になりました。今年は残り3日です。あと0.8%です。
posted at 00:01:37