RT @Sir_Y_O_K_O_: Listen up. MOUSOU PAGER #MOUSOUPAGER #PANRHYTHM20TH REMIX 場所: Shibuya, Tokyo www.instagram.com/p/CEO8pIgjdhe/…
posted at 22:49:37
日曜の夜に職場が舞台のドラマとかは確かにあまり見たくない、明日から仕事がまた始まるから…
posted at 22:40:20
ムロツヨシと永野芽郁のドラマ、文句を言いつつ毎週見てしまっているが日曜の夜に見るドラマはこれくらいのものでいいのだろうという気持ちになってきた
posted at 22:35:40
@kkkkssssnnnn なるほど…!取ってつけたようなカバーだったわけではないとなると見方が全然変わりますね…!!
posted at 22:32:18
@kkkkssssnnnn ご丁寧にありがとうございます、ここに関してはツッコミではなくて単純に私が知らなかったので気になりました!イメージが全く違ったので驚きです!
posted at 22:27:52
@kkkkssssnnnn なるほど、そうだったんですね!これは知らなかったので勉強になりました、ありがとうございます!
posted at 22:25:11
めっちゃいいなこれ
posted at 22:18:45
RT @AkimalTolihico: ピチカートファイヴの「スウィートソウルレビュー」はフィリピンでは誰でも知ってる曲だとか(YouTube公式には比国からのコメント多数)。幼稚園のお遊戯から若者グループまで歌い踊る動画もたくさんあがってて、中でも結婚式の出し物が俺は一番好きでした。 pic.twitter.com/WGYNv5VJMP
posted at 22:18:22
@kkkkssssnnnn あと一つ気になったんですが、tofubeatsってLOW HIGH WHO?に関わってたレベルではなくて所属してたことがあるんでしょうか?これは全く知らなかったので驚きでした。
posted at 22:16:46
@kkkkssssnnnn おつかれさまです、下げなくてもよいかとは思うのですが。。 他の方が指摘しているとおり、DR.DREとQ-TIPは仲よかったりしますし、そこらへんを日本のシーンに当てはめて考えていくのは無理があると正直思いました。雑というか、事実誤認と言っていいレベルではないかと。
posted at 22:06:58
きっと並んでテレビに出たこともあるでしょう
posted at 21:57:49
RT @cplyosuke: Q-TipとDr. Dreは普通に仲良くて、Anderson .Paakのアルバムで一緒に曲も作ってます youtu.be/_z58W1-uGio
posted at 21:57:21
倍返しだ!
posted at 21:53:39
RT @kumathesureshot: 後ほどアップしてみます。 (なんとか今日間に合った。。) #PANRHYTHM20TH pic.twitter.com/ztfDV9Ub0S
posted at 21:51:04
@SakayoriDesign 現代アート…!
posted at 21:50:47
Kuma the Sureshotの狂気を皆様に。。 twitter.com/kumathesuresho…
posted at 21:48:25
Q-TIPのこともドレのこともイメージを押し付けて実際にはよく知らないんだろうなぁという
posted at 21:47:45
というかむしろ普通にありえるという
posted at 21:47:20
@SakayoriDesign ですね、ムカつくとかこいつらわかってねぇなとかでもないんですよね笑 「❔❔❔」で頭がいっぱいになるという。。
posted at 21:46:35
フジロックの再放送、フジロックに毎年行く人が見てる
posted at 21:45:46
誰々が出てこないみたいのはキリがないし人の数だけ意見があるでしょうけど、そういう点は置いといてもなんか根本的に。。
posted at 21:43:18
いやぁ、日本語ラップって本当にいいものですね
posted at 21:42:28
この流れにAK-69の名前を出せただけで私は嬉しい、とかそういう感じなのか
posted at 21:42:09
@SakayoriDesign 音源だけ聴いてるとこういう解釈になりえる?んですかね??? 理解が難しくて読むのにめちゃくちゃ時間がかかりました。。
posted at 21:38:50
@ZUWAIGANIDANCE あまりに理解できなくて二回読んでしまいました。二回読むところが何度もあってえらく時間がかかりました。。
posted at 21:37:55
それを言っちゃあおしめぇですよ
posted at 21:37:09
RT @dj_arigatou: 友達が集まって「音楽シーンについて」を10時間話して、それを対談形式でnoteに文字起こしする動機がわからない
posted at 21:37:00
俺たちめちゃくちゃ日本語ラップに詳しいよね!とお互いに認め合う大学生の会話だと思えば納得できました
posted at 21:36:44
2010年代の日本語ラップについて語って唾奇もJinmenusagiもほぼ出てこないなんて
posted at 21:33:04
これもあんまりピンとこないなぁ
posted at 21:31:46
ヤンキーがヒップホップを聴く土壌っていうのをひと昔からいまに至るまでをちゃんと繋ぎ止めていたのは、AK-69がいなかったら難しかったかもしれないですよね。いまはBAD HOP、KOHH、舐達麻というスターがいますけど、もしもAK-69がいなかったら、ちゃんと彼らは受け取ってもらえなかったかもしれない
posted at 21:31:36
Creepy NutsとKOHHが同じ立ち位置にいるって理解は普通なのだろうか
posted at 21:29:11
Creepy NutsとKOHHが同じ立ち位置にいるとか、全く理解できないなぁ
posted at 21:28:36
日本語ラップについて語るからって警察のことを「マッポ」と言わなくてもいいのでは
posted at 21:27:11
マッポて
posted at 21:26:34
草野 そもそもマッポにパクられる事案もあることもあるわけでじゃないですか、ホットなトピックだと漢さんがパクられた。他のかたもパクられて、それぞれの形で復帰をしているんですよ。 「マッポ」て
posted at 21:26:29
俺はもう40になったのでめんどくさい日本語ラップ好きクソジジイとしての面を隠さずにいきたい
posted at 21:25:39
ギャングスタラップの代表ってドレなのか…?
posted at 21:24:45
草野 でももうちょっと考えてみると、スチャダラパーとかライムスターの立ち位置にいる海外のラッパーというと、A Tribe Called QuestとかDe La Soulなわけじゃない?ATCQのQ-TipとDr.DREが隣に座ってテレビに出て笑い合ってるとか、そういう構図って思い浮かぶ?
posted at 21:24:20
海外との比較はちょっと、うーん…
posted at 21:23:16
そうですか…?と思ったので識者の皆様に読んで頂いて指摘していただきたいところです
posted at 21:23:03
まっつ 宇多田ヒカルとKOHHですかね? 草野 そうそう(笑)でもKOHHは般若ともコラボしているわけよ。お互いにリスペクトを確認し会えれば、コラボが組みやすい状況下にあると思うんだよ。こういうのはアメリカだとそんな簡単じゃないと思うんだよな
posted at 21:22:37
男4人が話す、2010年代の日本の音楽についてPart5|草野こー #note #いま私にできること note.com/grassrainbow1/… うーん…?
posted at 21:22:30
「全部夏のせいにして」みたいな歌詞を書いてしまう人はそういうことをちょっと考えてみたほうがいいのではなかろうか
posted at 21:00:22
スチャダラ以前に「夏のせい」という言葉を使った人はいるのだろうか、とアップルのCMを見てて思った
posted at 20:54:48