Quantcast
Channel: showgunn(@showgunn) - Twilog
Viewing all articles
Browse latest Browse all 3147

5月17日のツイート

$
0
0

RT @ApacheBBFun: アパッチ野球軍はフェアプレーとルール遵守の精神を不良少年たちに教えて更生させる話だと何度ツイートしたら伝わるのだろう。内容をよく知らない作品を実際の不祥事の例えに使うべきではないです。 twitter.com/BadaBing4580/s…

posted at 09:27:35

仕事を処理することがいくら早くてもその結果自分が文句言いたくなるような状況を作ってしまう人を「仕事ができる」と言っていいのかな、と思います

posted at 09:24:37

俺は仕事できない側の人間なので8時間会社にいて定時で帰ります

posted at 09:23:10

外国では騙し騙しラクする人は得しないのだろうか

posted at 09:22:22

騙し騙しラクする奴が得するのが日本!!!

posted at 09:22:09

完全に自分は仕事できる側の人間という反応、こういうのです pic.twitter.com/GjuzlBlAHS

posted at 09:21:50

だってそれだけじゃなんとも言えないでしょ

posted at 09:20:05

「8時間で8時間分の仕事する人もいるし8時間の仕事2時間で終わらせる人いるのに後者の方が仕事バンバン振られて荷が重くなるのってほんと理不尽過ぎない?!2時間で帰らせろよ」ってツイートに対して「そうだそうだ!これだから日本は云々」的なことを反射的に言ってしまう人が仕事できるとは思えない

posted at 09:19:38

そしてこういう話になると皆、自分は8時間の仕事を2時間で終わらせられる側の人間だという前提で発言をするのが不思議だ、8時間の仕事を2時間で終わらせられる人間なんて滅多にいないはずなのに

posted at 09:16:49

本当に2時間で8時間分の仕事ができてるかどうかを誰が判断してるのか

posted at 09:15:42

「8時間で8時間分の仕事する人もいるし、8時間の仕事2時間で終わらせる人いるのに後者の方が仕事バンバン振られて荷が重くなるのってほんと理不尽過ぎない?!2時間で帰らせろよ」ってツイートしてる人は自分がめちゃくちゃ仕事できると思ってるんだろうけどそれが事実かどうかは甚だ疑問だな

posted at 09:14:59

前も言ったけど俺は8時間の仕事を2時間で終わらせて残りの6時間は仕事を振られないように仕事をしてるふりをしながらうまくサボってる人こそ、そこまで含めて「仕事ができる」人だと思っている

posted at 09:13:44

8時間会社にいるのは普通じゃないか…?

posted at 09:12:38

RT @Moka_pc: 8時間で8時間分の仕事する人もいるし、8時間の仕事2時間で終わらせる人いるのに後者の方が仕事バンバン振られて荷が重くなるのってほんと理不尽過ぎない?!2時間で帰らせろよ。なんで仕事遅いやつがラクしてんだよ。なんか仕事量じゃなくて8時間会社にいる人が偉いみたいな風潮やめれや。

posted at 09:12:23

矢口真里、モーニング娘。時代の揉め事はどう解決していたか news.nicovideo.jp/watch/nw3521365

posted at 09:09:37

中国・四川省でパンダの目の周りが白くなる奇病 フォークト・小柳・原田病と関連か|ニフティニュース news.nifty.com/article/world/…

posted at 09:08:02

いしだ壱成のツイッターに学ぶ「SNSに向いていない人」あるある sirabee.com/2018/05/15/201…

posted at 09:06:48

SNSの利用規約、芸術的に長いのでアートになる | ギズモード・ジャパン www.gizmodo.jp/2018/05/sns-ar…

posted at 09:06:06

Kanye West の YEEZY デザインスタジオで全治2カ月の大事故が発生 hypebeast.com/jp/2018/5/kany…

posted at 09:05:09

あったでしょ

posted at 09:00:20

フィッシュマンズ、初のアナログ盤リリースへ www.barks.jp/news/?id=10001… 初のアナログ盤???

posted at 09:00:11

11%から14%になったらレコードの時代が戻ってきたって、何%がそう判断する分岐点なのよ

posted at 08:58:36

この12年、レコード販売が指数関数的に伸びています。2017年は、最高レコードを記録しました。Nielsen Musicによると、2016年には物理アルバムの販売のうち11%だったレコードが、2017年には14%に増えたそうです。 つまり、レコードの時代が戻ってきたのです! なんて短絡的なんだ

posted at 08:57:59

レコードブーム到来! 好みのターンテーブルを見つける方法|ライフハッカー[日本版] www.lifehacker.jp/2018/05/how-to… @lifehackerjapan

posted at 08:57:45

ライブ等で落ちにくいコスメ

posted at 08:49:22

おはようございます

posted at 08:47:31

今日も一日 pic.twitter.com/Gr0ERfHS7F

posted at 08:47:16


Viewing all articles
Browse latest Browse all 3147

Trending Articles